私は、寝ている間になぜか舌を噛むことがあります。
気づいたら火が点いたかのような激痛。
そして血だらけ・・・( ノД`)シクシク…
舌は、味わいを感じ、言葉を紡ぐために働きます。
舌からのメッセージ
言いたいことを言うのがそんなに怖いの?
もしかして、自分の考えに違和感を感じてる?
誰かに見捨てられたと思ってる?
自信もって話していいんだよ。
本当は、変わりたいんだよね?
何かに抑圧されたり阻害されたりしてる気がする?
など
漢方的に見ても、舌は体調の全てを現してくれます。
舌診というのがあるくらいですから。
また無意識な癖の部分も多く現します。
ペロっと照れ臭そうとか。
焦ったとき、唇をなめるとか。
舌は、実に自分に正直でかつ、わかりやすい部分かもしれません。
舌を動かす運動をして、唾液を出し、食事を美味しく頂きたいですね。
舌診って知ってますか?
漢方的な診断方法なのですが、舌は内臓の状態やその人の体質を映し出す“鏡”であると考えられています。
舌の形状、苔の状態、舌色、舌裏の静脈などを観ます。
正常な人の舌は、きれいなピンク色で、薄い白色の苔があり、舌表面には適度な潤いがあるのが理想とされています。
うちの妻は、漢方スタイリスト、養生薬膳アドバイザーなので、私の具合が悪くなると舌診してくれます。
人の舌を見て、あー〇〇だねぇ。と言って、お茶を煎じたり、薬膳を作ってくれます。詳しくはこちら
味覚で楽しむ舌の役目
味わうことで満たされる、癒されることって多いですよね。
赤ん坊の時は、異物や身体に入れてはならないものを感知するためと、飲み込むために機能しています。
味蕾という舌の表面を覆う感知器官は、食べ物の味を感じる小さな器官。赤ん坊時には1万くらいあり、年を追うごとに減少して7500個、それ以下にまで減るそうです。
味覚というのは、幼いころに何を食べてきたかで決まっていくのかな。
味の記憶は、脳だけでなく、舌にもあるのかもしれませんね。
舌の運動してますか?
加齢とともに舌も筋力低下します。
滑舌や飲み込む力が弱くなってきたなぁと感じるなら、口の中で舌をグルグル回すだけの運動をしておくといいです。
やり方は、ほっぺを内側から押し、そのまま上の歯と唇の間を滑らし、舌のはと唇の間を滑らし、をクルクル舌を回します。
この運動によって、唾液も分泌されてきます。食事の際の唾液は、胃の消化力を助けます。胃もたれなどの胃の違和感があるときも、この舌運動をすると改善したりします。
舌のケアしてますか?
舌ケアを怠ると「口臭」の原因にもなります。
舌の上に白や淡黄色っぽい苔のようなものがついているなら、それは「舌苔」という口臭の原因です。
簡単に言えば垢の塊のようなもの。
はがれ落ちた粘膜上皮の細胞や血球成分、食べカスなどでできています。
口の中には口臭原因菌となる常在菌が存在し、それらが舌苔の中のタンパク成分を分解して、口臭の原因物質を発生させます。
この口臭原因菌が、卵が腐ったようなニオイ、野菜の腐ったようなニオイ、ゴミ臭を発生させてしまうのです。
ケアの仕方
歯磨きの際に、舌も磨くようにするという勘違いがあります。
舌はとてもデリケートな部位で、傷つきやすく、細菌感染の可能性も出てきてしまいます。
舌苔除去用の専用グッズを使って、舌苔を取り除くようにしましょう。
嫌な口臭ケアと同時に、ピンク色の綺麗な舌になりますよ。